しんやく

しんやく
I
しんやく【信約】
約束。 誓約。
II
しんやく【新約】
(1)新しい約束・契約。
(2)イエス-キリストによる新たな救済の契約。
(3)「新約聖書」の略。
旧約
III
しんやく【新薬】
新しく製造・発売された薬。
IV
しんやく【新訳】
(1)新しい翻訳。
旧訳
(2)玄奘(ゲンジヨウ)三蔵以後の仏教経典の翻訳。
旧訳
V
しんやく【沈約】
(441-513) 中国, 南北朝時代, 梁の学者。 字(アザナ)は休文。 宋・斉に仕え, 梁の武帝の宰相を務めた。 博学で, 声律を研究して中国語の四声を発見, 詩八病(シハチヘイ)を指摘し, また, 永明体の詩をよくした。 編著書「晋書」「宋書」「斉紀」「梁武紀」「四声譜」など。
VI
しんやく【神役】
神に仕える役目の人。 神官。 神職。
VII
しんやく【神約】
神に誓った約束。
VIII
しんやく【神薬】
不思議なききめのある薬。 霊薬。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”